おっさんが思う

読書感想文

幸福の資本論

概要「幸福」と言うフワッとした、でも誰もが求める問に対して、具体的なアプローチを見せてくれた本だった。「幸福」になる為にいろいろ悩むが、なかなか数値化することが難しく、何をどうすればいいのかがわかりにくい題材。そんな「幸福」を3つの資産のバ...
他愛のないこと

今年も春の畑仕事お手伝いの季節がやってきた!

2025年もそろそろ春を迎えるシーズンか?3月に入り、田んぼの準備が始まる時期だ。去年もこの時期に田んぼをやってる友達から招集が掛かった。非日常を求めてるおっさんは二つ返事でOKして、畑仕事にスキップしながら出かけたのだ。今回のミッションは...
お金は大事だよ

最初のミッション、早速ハローワークに行ってみた

退職する計画は立てたものの、この計画って本当に行ける感じ?一応Web上で確認したけど、お墨付きが欲しいので有給休暇使って行ってみました。
お金は大事だよ

FIRE (Financial Independence, Retire Early)を目指してもう少し具体的に考える

2025年になって、改めて退職する計画をもう少し具体的な線表で書いてみることにした。おおお、意外と時間無いじゃん・・この線表通りに行けるかな?
お金は大事だよ

51歳、おっさんの人生計画について

ここ数年、成長していないおっさん。ダメだと思ってるけど、動けてないおっさん。時間は刻々と減っているぞ。そろそろ真剣に考えて行こう!
お嫁ちゃんへの思い

今年もあとわずか、お嫁ちゃんの6回忌

早いもので、お嫁ちゃんが居なくなってまる5年が経った。一人での生活も慣れてきて、自炊・選択・掃除はお手のも。そんなおっさんも、そろそろ今後についてももう少し具体的に考えてみてもいいんじゃなかろうか?と思う今日この頃です。
他愛のないこと

平日っていいよね、有給休暇で秋のゴルフ

ただのおっさんメモです今回の記事は平日に有給休暇を取って、サラリーマンの嗜み、プライベートでゴルフに行ってきた。その天気が1年でベスト5には入りそうなゴルフ日和だったので記念に残した記事です。ただの、独り言です。2024年11月21日の「有...
読書感想文

自立力を磨く

主に生き方についてが掛かれた本だった。仲間を大事に、自分で作って、3~5万円位が稼げる仕事を複数持とうって話だった。かなり共感できたな。
読書感想文

Just Keep Buying

長期で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に投資するのはやっぱり間違いではないらしい。(必ず成功するかは知らんけど・・・)さしあたり、間違いじゃないと分かったから後は今を生きる。ちまたで言う「コーストFIRE」的な考えに至れた一冊でした。今後のおっさんの方針にも少なからず影響を与えた本です。
他愛のないこと

岐阜県「国際たくみアカデミー」のオープンキャンパスに行ってみた。

健康寿命まで、あと20年程のアラフィフのおっさんが自分の身の振りを考える一環として、会社辞めて職業訓練校ってどうよ?と浅はかな考えのもと、とりあえず行動せねばとの思いからオープンキャンパスに行ってみました。これだけでも新鮮だったけど、色々と本気で感が無きゃね~