お金は大事だよ おっさんの「NISA」で運用中のオルカン状況メモ おっさんのNISA運用中のオルカンが1,000万円の節目を迎えたのでその一里塚としてのメモを残しておこうと思う。これからまだまだ運用は続くけど、こうやって状況を確認する機会も作っていこう。 2025.10.05 お金は大事だよ
お金は大事だよ 高配当を夢見て楽天SCHDを1000万円分購入 高配当を夢見て楽天SCHDを1000万円分購入し、1年運用した。結果、おっさんには合わないんじゃなかろうか・・・これならやっぱりSP500かな。と考えてるおっさんです。 2025.09.01 お金は大事だよ
お金は大事だよ なかなか会社を退職できない理由ってなんだ? 退職の意思は固いはずなのに、なかなか踏ん切りがつかない。そんな思いの原因を探し求める内容になってます。退職の意思が無い人には全く関係ない記事ですが、共感する人もきっといると信じてます。 2025.08.24 お金は大事だよ
お金は大事だよ 52歳・退職への迷い そろそろ会社との交渉に入らない解けない気がするが、豆腐メンタルなおっさんはまだまだウジウジしている。おっさんにとっては一大決心!悩みの経過をブログに残そうと思います。 2025.05.21 お金は大事だよ
お金は大事だよ 言っちゃったよ、退職のこと。おっさんの3月11日 辞める意向を部長にカミングアウトしてみた。Xデーとなったのは、2025年3月11日。部長から「おっさん、おっさん、ちょっと一杯行っとこか?」とのお誘い。おっさんはこの日とは考えていなかったが、成り行きでカミングアウトとなった。その状況を記録... 2025.03.11 お金は大事だよ
お金は大事だよ 52歳が選んだ退職準備:失業保険・ハローワークへ潜入 退職する計画は立てたものの、この計画って本当に行ける感じ?一応Web上で確認したけど、お墨付きが欲しいので有給休暇使って行ってみました。 2025.01.31 お金は大事だよ
お金は大事だよ FIRE (Financial Independence, Retire Early)を目指してもう少し具体的に考える 2025年になって、改めて退職する計画をもう少し具体的な線表で書いてみることにした。おおお、意外と時間無いじゃん・・この線表通りに行けるかな? 2025.01.25 お金は大事だよ
お金は大事だよ 51歳、おっさんの人生計画について ここ数年、成長していないおっさん。ダメだと思ってるけど、動けてないおっさん。時間は刻々と減っているぞ。そろそろ真剣に考えて行こう! 2024.12.22 お金は大事だよ
お金は大事だよ 豆腐メンタルのおっさんがFIREの為の「マンダラチャート」を考えてみました。 大谷翔平もやってたと言う「マンダラチャート」をおっさんも「残り人生」と言うテーマでやってみた。ちょっと気恥ずかしいがなるほど、おっさんはこんなことを考えてたのかと感じさせるツールでした。みなさんもやってみては如何? 2024.05.31 お金は大事だよ
お金は大事だよ おっさんの悩みは50歳から70歳のロードマップ ここ最近、人生を振り返り先を模索する今日この頃。おっさんもそんなお年頃だ。何とかして人生の満足度を上げたいとの思いでどうしたらいいのか解らんけど、何とかしたい思いでジレンマの状況を分析している。 2024.02.03 お金は大事だよ