読書感想文 Just Keep Buying 長期で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に投資するのはやっぱり間違いではないらしい。(必ず成功するかは知らんけど・・・)さしあたり、間違いじゃないと分かったから後は今を生きる。ちまたで言う「コーストFIRE」的な考えに至れた一冊でした。今後のおっさんの方針にも少なからず影響を与えた本です。 2024.08.04 読書感想文
他愛のないこと 岐阜県「国際たくみアカデミー」のオープンキャンパスに行ってみた。 健康寿命まで、あと20年程のアラフィフのおっさんが自分の身の振りを考える一環として、会社辞めて職業訓練校ってどうよ?と浅はかな考えのもと、とりあえず行動せねばとの思いからオープンキャンパスに行ってみました。これだけでも新鮮だったけど、色々と本気で感が無きゃね~ 2024.06.30 他愛のないこと
読書感想文 DIE WITH ZERO 仕事や生活スタイルは40歳から60歳の間が転機になると言うことを指摘する本だった。雅に51歳のおっさんにとって心を揺さぶる一冊だった。「豆腐メンタルなので決められないから保留」ってのはダメだと感じた今日この頃です。 2024.06.23 読書感想文
お金は大事だよ 豆腐メンタルのおっさんがFIREの為の「マンダラチャート」を考えてみました。 大谷翔平もやってたと言う「マンダラチャート」をおっさんも「残り人生」と言うテーマでやってみた。ちょっと気恥ずかしいがなるほど、おっさんはこんなことを考えてたのかと感じさせるツールでした。みなさんもやってみては如何? 2024.05.31 お金は大事だよ
他愛のないこと 「SBI証券」と「楽天証券」結局どっちがいい? 「SBI証券」と「楽天証券」を使っているおっさんですが、なんで証券会社を2つも使っているかというと・・・それは、リスク分散の為と言うとカッコいいですが、真実は「SBI証券」が不甲斐ないので「楽天証券」と併用しているって感じです。がんばれ「SBI証券」! 2024.05.21 他愛のないこと
読書感想文 ウォール街のランダムウォーカー インデックス投資とは酔っ払いがある程度の方向に向かって進んでいくようなもの。上がるか下がるかはわからんけど、ざっくり方向としては右肩上がりにすすむんじゃね?って内容の本でした。ただ、この本が13版まで改版されても読まれていることに説得力をなじるね。 2024.05.07 読書感想文
他愛のないこと 能勢でスズメバチの巣を撤去、田んぼの溝掘りで非日常を味わう ほんとに変化のない生活を続けているおっさんに、なんてことの無い変化があった。ただの日記だが、おっさんの中では何か感じるものがあったので備忘録として残しておこうと思う。 2024.03.09 他愛のないこと
お金は大事だよ おっさんの悩みは50歳から70歳のロードマップ ここ最近、人生を振り返り先を模索する今日この頃。おっさんもそんなお年頃だ。何とかして人生の満足度を上げたいとの思いでどうしたらいいのか解らんけど、何とかしたい思いでジレンマの状況を分析している。 2024.02.03 お金は大事だよ
読書感想文 虚無レシピ 仕事帰りで疲れてやる気が起きない、けど自炊スキルは長い目で見た時に欲しいスキルだと言うことははっきりしている。そんな時に、やっつけで作っても美味しいレシピを教えてくれる本らしい。ほんまか・・? 2023.12.10 読書感想文
お嫁ちゃんへの思い 早いもので、もう5回忌です。 おっさんの一人暮らし生活もだいぶ落ち着き、先を考える余裕のようなものが出てきた今日この頃。そんな、5回忌でもお嫁ちゃんの友達は線香をあげに来てくれる。ありがたいことです。感謝! 2023.11.26 お嫁ちゃんへの思い