レザークラフト

革製品の作り方、備忘録を残します。

レザークラフト

Google Pixel 7aのスマホカバーに不満があるので、自前で作る。

スマホカバーを買ってみたが、カードを2枚入れたいのに1枚しか入らない。「あ~ん、もう!!」しょうがない、DIYでカードが2枚入るスマホケースを自作しよう!
レザークラフト

おっさんの嗜みであるゴルフって何かと物要り。マーカーをレザークラフトで作ってみる。

ゴルフにはいろいろな道具が必要だ。今回はその中でもマーカーに着目してみた。ネットを調べると色々出てくるが、おっさん的には「全然作れそうじゃん」って思ってる。さて、レザークラフトでゴルフで使うマーカーは作れたのでしょうか?
レザークラフト

ダレスバック風、がま口のゴルフボール入れをレザークラフトで作ってみる

ゴルフで使うボール入れだが、ボール2個では足らーん!おっさん程度のゴルフの腕では5個くらいはボールを持ち運びたい!そこで、これまで2個入りのボールケースだったが、もう少し大きくして5個入りのポーチを作ってみた。しかも、何時かは取り入れたいと思っていた、ダレスバック風のポーチを作ってみた。さて、使い心地は如何かな?
レザークラフト

バレンタインのお返しに姪っ子の要望で筆箱を作ってみる。なかなかいい感じ。量産しよう~

姪っ子からもらったバレンタインチョコのお返しにアラフィフのおっさんが筆箱を作ってプレゼントするお話。出来上がった筆箱はどちらかと言うとおっさん好みの仕上がりで果たして小学校6年の女子は喜ぶのでしょうか?
レザークラフト

おっさんが余った革で作る。レザークラフトの免許証専用のケースをDIYしてみる。

友達から頼まれた免許証専用のケース作り。「何時でもいいよ」と言われ、早くも1年と半年・・・いい加減作らないと・・でも作ってみると、意外といいかも。自分用にも作ってみようかなあ~
レザークラフト

旅先で気になる、湿度・温度を計る「TANITA」の室温計に革カバーをDIYしてみる。

TANITAのマグネットで壁に付く室温計を買ってみたが、おっさんの使い方ではマグネットが弱いことが判明。とほほ・・・しょうがないので、別途革でカバーを作り、マグネットを強化することにした。この革製カバーの作り方を記録した記事になってます。
レザークラフト

久しぶりに鞄を作ってみた

革を買ってきて、久しぶりに鞄を作ってみた。今回はデザイン的には人気があるけど、少し簡単なカバンを作ってみた。シンプルだが良い感じに仕上がった一品。作り方の備忘録メモとして、レザークラフトを始めてみたい人の参考になればいいなあ。
レザークラフト

レザークラフトの集大成・仕事用鞄ができました。

おっさんが自分で使う革鞄を作ってみた。革質は贅沢ないい革を使用。内布にも凝った作品となりました。
レザークラフト

実用に耐えられるか?買い物用の保冷バック

お嫁ちゃんの要望で買い物用の保冷バックを作ることになった。材料費は3000円とご無体な要求だが、仕方がない。おっさんの知恵と技術で保冷バックを作り上げたお話。
レザークラフト

お嫁ちゃんの依頼で革職人のおっさんが作る、レザークラフトのハンドバック

ちょっと、本格的なカバンを作ってみました。お嫁ちゃんの評価も上々で、2号機も作ることになりました。おっさんの腕も上がってきているかも。