自炊 ちょうど一年ぶりのベランピング! 1年ぶりにベランダのBBQをやってみた。今回の主役は「しし唐」でかなり美味しかった。中秋の名月を見ながらのBBQは特に何も起きない日常に彩を添えるイベントだった。これからもこういったちょっと彩のある生活をしていこうと思うおっさんでした。 2024.09.17 自炊
おっさん一人旅 2024年・夏の伊吹山ドライブウェイで車中泊 久しぶりにおっさんの車中泊の旅を実行。今回は夏の「伊吹山ドライブウェイ」に行ってきた。山頂付近はかなり涼しく、連日38℃を超えようかと言う中、昼間でも26℃と快適な場所だった。夏場に1泊2日の空きがあれば是非検討してみたい場所になった。 2024.08.11 おっさん一人旅
DIY 洗濯タコ足ハンガーを家にあるモノで直すDIY あまりの暑さにハンガーを買いに行くのも億劫なおっさんは、限られた材料で何とか機能を回復するべく、家の中をウロウロと歩き回りお目当ての材料を探し当てた。どうでもいいDIYだが、こんな思い付きこそが大事なんじゃなかろうかと思うおっさんです。 2024.08.07 DIY
読書感想文 Just Keep Buying 長期で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に投資するのはやっぱり間違いではないらしい。(必ず成功するかは知らんけど・・・)さしあたり、間違いじゃないと分かったから後は今を生きる。ちまたで言う「コーストFIRE」的な考えに至れた一冊でした。今後のおっさんの方針にも少なからず影響を与えた本です。 2024.08.04 読書感想文
他愛のないこと 岐阜県「国際たくみアカデミー」のオープンキャンパスに行ってみた。 健康寿命まで、あと20年程のアラフィフのおっさんが自分の身の振りを考える一環として、会社辞めて職業訓練校ってどうよ?と浅はかな考えのもと、とりあえず行動せねばとの思いからオープンキャンパスに行ってみました。これだけでも新鮮だったけど、色々と本気で感が無きゃね~ 2024.06.30 他愛のないこと
読書感想文 DIE WITH ZERO 仕事や生活スタイルは40歳から60歳の間が転機になると言うことを指摘する本だった。雅に51歳のおっさんにとって心を揺さぶる一冊だった。「豆腐メンタルなので決められないから保留」ってのはダメだと感じた今日この頃です。 2024.06.23 読書感想文
パソコン 2024年6月現在・ブログ開始約5年の報告は鳴かず飛ばず・・ ブログを書き始めて、6年目になるが独り言が続いている。ただこの独り言はおっさんにとっては自分の足跡としてかなり重宝している。これからもおっさんの履歴として残して行きたい。 2024.06.11 パソコン
お金は大事だよ 豆腐メンタルのおっさんがFIREの為の「マンダラチャート」を考えてみました。 大谷翔平もやってたと言う「マンダラチャート」をおっさんも「残り人生」と言うテーマでやってみた。ちょっと気恥ずかしいがなるほど、おっさんはこんなことを考えてたのかと感じさせるツールでした。みなさんもやってみては如何? 2024.05.31 お金は大事だよ
他愛のないこと 「SBI証券」と「楽天証券」結局どっちがいい? 「SBI証券」と「楽天証券」を使っているおっさんですが、なんで証券会社を2つも使っているかというと・・・それは、リスク分散の為と言うとカッコいいですが、真実は「SBI証券」が不甲斐ないので「楽天証券」と併用しているって感じです。がんばれ「SBI証券」! 2024.05.21 他愛のないこと
おっさんが海外に行ってみる 2024 GWはフィリピンのレイテ島で隠れリゾート満喫! 2024年のGWは前回のベトナムに続いて、今回はフィリピンのレイテ島に行ってみます。サーフィンも出来るかもとの噂もあるし、なによりフィリピンってリゾートの雰囲気がある。さてさて、おっさんは数少ない長期休暇を満喫できたでしょうか? 2024.05.08 おっさんが海外に行ってみる